採集人的野帳

基本情報

著者英張
初版年1巻:2021年
2巻:2016年

日本版

内容紹介

大正時代の台湾――それは、原生植物の発見が黄金期を迎えた時代。

漫画家・英張が自ら取材を重ね、2年をかけて構想。
林業試験所の董景生博士、蔡思薇博士による共同監修のもと、
台湾初の植物採集漫画が、ついに心を込めて刊行!

薬草や花々は、採集・鑑定され、やがて標本へと姿を変える。
その瞬間の記録こそが、フィールドノート=「野帳」となる。

時は1924年。現在の台北植物園の敷地に、台湾最古にして最多の標本を収める植物標本館「腊葉館」が完成。
台湾原生植物の本格的な調査が幕を開け、多くの採集者たちが心を熱くし、その精神は現代に受け継がれている。

学術研究や知的交流が盛んだった大正台湾――
ある日、大稲埕の薬草店に届いたのは、『台湾民間薬用植物誌・綱要』刊行の朗報。
だが、店の若き跡継ぎがトラブルを起こし、腊葉館で「借りを返す」ことに。

採集、鑑定、研究、記録――
1本の植物標本が生まれるまでには、採集者と研究者たちの情熱と夢が詰まっている。

漫画家・左萱、簡嘉誠、サイエンスライター・張東君が感動を込めて推薦!

タイトルとURLをコピーしました